
|
|
1966年 (昭和41) |
|
・大日本塗料株式会社の調色加工会社として創立
|
|
1991年 (平成3) |
|
・新規事業としてアグリビジネスに進出
・イオン交換型土壌改良剤『アデライト』を開発し、植物活力用土「イオンミックス」の製造・販売 -特許取得品-
・高吸収アミン系活力剤『プラス10』の製造・販売を開始 |
|
1995年 (平成7) |
|
・開発事業部を創設、バイオ型リサイクルシステムの研究に着手 |
|
1997年 (平成9) |
|
・奈良県山辺郡山添村に奈良工場を開設 |
|
2000年 (平成12) |
|
・玉川大学と学術提携
・本社内に微生物研究所を創設、有効微生物集合体『ペイン ヒューミック』をはじめ、各種微生物の培養・研究を開始 |
|
2002年 (平成14) |
|
・JA紀南と業務提携
・『ペイン ヒューミック』を利用した高腐植堆肥は梅林土壌再生に効果ありと認められ、JA紀南が梅枯れ対策のため、当社の高腐植堆肥を《JA紀南梅堆肥》として販売開始 |
|
2004年 (平成16) |
|
・JA紀南で実績を挙げた『ペイン ヒューミック』利用の高腐植堆肥を、当社ブランドの『有機育ち』として製造・販売開始 |
|
|
・日本ペイント系列エーエスペイント株式会社製品の調色加工を開始 |
|
2005年 (平成17) |
|
・大日本塗料(株)の塗料調色加工部門を分社化 |
|
2007年 (平成19) |
|
・都市環境コンサルタント 及び 江口工業(株)と北海道に合併会社(株)PGNを設立 |
|
2013年 (平成25) |
|
・普通有機肥料登録(加工家きん糞類) |
|
|
・農商工等連携支援事業 事業認定の取得 |
|
2014年 (平成26) |
|
・普通有機肥料ペレット型「豊作宣言」製造販売開始 |
|